ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
オーナーへメッセージ

2012年11月21日

心つなぐ、33日間_PART8

秋も深まり紅葉の季節かと思いきや、冬というリュウの季節がやってきた・×・

娘が書いた文章です。

冬はリュウの季節であったのか、、、、。
小屋で丸まって寝ている姿がかわいいんだそうな。


10月9~10日の出来事。
心つなぐ、33日間_PART8
こんな分厚いステーキ。日本では食べる機会も無く。これで1,500円ほど。
贅沢ぢゃぁ~。(夕飯ぐらいしか楽しみは無いんですよね。)


ココは9月15日にも来ていました。その時のメンバーはすでに日本へ。
今のメンバーは、この店に来たことが無かったので、、、。
やはり旨し!
でも、付け合せは?焼き加減は?ソースは?と
しかも、聞き取りにくい英語、、、。私の理解力がないのか。
ウエイターの発音が悪いのか。何度も聞きなおし、やっとこさ注文。
ここの素敵なところは、結構早く料理が出てくる。
心つなぐ、33日間_PART8


ホテルでは結婚式の真っ最中。
仕事でグタグタとなり、更に追い討ちをかけるように渋滞に嵌り。車に2時間も閉じ込められ、帰り着くホテルで、にこやかにドアを開けてくれる彼女の笑みに、元気良く「ただいま!」と行った日もある。
今日は、エレベータ係となっていた。注目すべきはその帽子?ベルト状の紐を何十にも巻いてできている。
要所要所は糸で連結しているのだろうけど、斬新なデザインですな。
心つなぐ、33日間_PART8

10月10日。現地滞在スタッフがどうしても餃子を食したいと、アイフォン片手に、お店を探す。
これまた、遠いんだよね。会社を出てから2時間はかかったかな。
心つなぐ、33日間_PART8
見た目は真っ赤でしたが、あまり辛くない麻婆豆腐にビールは進む。


日本人も良く来る様子。「山東海鮮菜館」
ウエイターのおばちゃんは、片言の日本語で「チンジャオロース」、「酢豚」と発音をしておりました。
心つなぐ、33日間_PART8
プリプリな豚肉に、シャキシャキしたピーマン。口の中で程よい歯ごたえが抜群、、更にビールが進む。


餃子は一口サイズ、焼き餃子、水餃子。
10個ずつ頼むも、すぐに無くなり。追加で各20個!
これもすぐなくなる、、、。だって、ビールが進むんだモノ。
心つなぐ、33日間_PART8


〆の卵スープ。頼みすぎたかな?
ふわふわトロトロ濃厚な中華スープ。額からは汗だくでしたね。
渇いたのどに、、、ビールで潤いを!
心つなぐ、33日間_PART8


9月9日から10月11日の長きにわたり、私を朝食へと導いてくれる、ホテルの朝食チケットですね。
何度かもって行くのを忘れてしまうけど、さすがに1ケ月も居れば顔パス。
中盤以降は、毎朝フォー&ケーキ&コーヒーでした。
心つなぐ、33日間_PART8


毎晩ビールを飲み(日本でも同じか、、、。)
分厚い肉を食しておりました。
明らかに野菜不足っすな。食事も偏り、口内炎も出ておりましたよ。


結局は運動もほとんどできず。
ホテルのヘルスセンターは結局、終始改装中のまま、、、。
そんなんで、太股は2回りほど細くなっておりましたよ。


体重増加が気になっておりました。

ちなみに、体重Kg/体脂肪率%
9月 8日:56.1/12.9
10月12日:55.7/10.1
ん?痩せている?、、、筋肉が落ちたんですな。


日本に帰り、久し振りの家族の笑顔に囲まれ、幸せな気分でお酒を飲んでいました。
こんな体力低下の状態で、アノ2,967に挑むことになるとは、、知る由も無く。



これにて、ヴェトナムでの心つないだ33日間はおしまいです。






同じカテゴリー(日常の1コマ)の記事画像
我ここにアリ
らすとつー
らすとわん
久しぶり
只今2peak
色々想う
同じカテゴリー(日常の1コマ)の記事
 我ここにアリ (2021-04-06 17:52)
 らすとつー (2021-03-31 19:39)
 らすとわん (2021-03-09 20:19)
 久しぶり (2020-07-31 09:51)
 只今2peak (2019-10-20 11:13)
 色々想う (2019-10-02 19:17)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
心つなぐ、33日間_PART8